前に記事でプレワークアウトの成分や効果に説明しましたが、今回はおすすめのプレワークアウトと効果の高いプレワークの選び方について紹介したいと思います。
いろんなメーカーがプレワークアウトは販売していますが、メーカーごとに成分が違い、そのメーカーによって期待できる効果は大きく異なります。
そのためプレワークアウトの選び方はとても重要です。
私もトレーニング前にプレワークアウトを必ず摂取しています。プレワークアウトを摂取することで多くのメリットを実際感じています。
しかし使い方を間違えると身体に害を与えてしまうこともあることも確かです。
今回はプレワークアウトの選び方や注意点、実際に私が感じたプレワークアウトの効果、おすすめのプレワークアウトについて紹介します。
プレワークアウトとは?
プレワークアウトを摂取することで期待できる主な効果は
- パフォーマンスの向上
- トレーニング中の疲労軽減、エネルギーの増加
- パンプアップ
- 筋肥大
- 集中力アップ
プレワークアウトとはトレーニング前に摂取することで、トレーニングンの効率を上げることを目的として摂取する。そのため、プレワークアウト自体には直接的に筋肉量を増やす成分は入っていません。
しかしトレーニング効率を上げることによって、間接的に筋肉量を増えたり、理想的な身体を手に入れることができます。
ホエイプロテインの成分はホエイプロテインとクレアチンの成分はクレアチンと、メーカーによって多少の差があるが、どのサプリメントでも同じような効果が期待できる。
しかし、プレワークアウトの場合は、商品によってクレアチンの割合が多い場合や、BCAAの割合が多い場合、またはカフェインやシトルリンが割合が多い場合など、
プレワークアウトはメーカーによって成分が大きく異なるので、期待できる効果も大きく異なる。
プレワークアウトの選び方
上記で説明した通り、プレワークアウトはメーカーによって成分が異なる。
そのためどの成分がしっかり入っているかを知り、自分の目的に合ったプレワークアウトを選ぶか非常に大切である。
プレワークアウトの主な成分
プレワークアウトの主な成分は
- クレアチン
- カフェイン
- BCAA
- シトルリン
- βアラニン
またプレワークアウトによってはテンションをあげるために興奮剤が入っているにのもある。
前回の記事でこれらの成分について詳しく説明しているので、今回は効果だけを簡単に説明します。
また前回の記事を読んだ方はおすすめのプレワークアウトまでスクロールしてください。
クレアチン
クレアチンは短時間の高強度な運動に必要なエネルギーとなるため、クレアチンを摂取することスクワットやベンチプレスの1RM、100走や垂直飛びのような短時間に爆発的な力を発揮することができる。
カフェイン
カフェインの運動の時に与える主な効果はパフォーマンスの向上と脂肪の燃焼である。
カフェイン摂取することで身体があまり疲れを感じなくなったり、トレーニングの集中力が高まるため、短時間で質の高いトレーニングを行うことができる。
さらにカフェインには代謝を上げる効果があるため、トレーニングを組み合わせることによって効率よく脂肪燃焼ができる。
シトルリン
シトルリンの主な効果はパフォーマンスの向上、トレーニング中の疲労軽減、成長ホルモンの分泌の増加
成長ホルモンは筋肉の合成を促進する。
BCAA
BCAAは必須アミノ酸の一つで筋肉の合成の促進と分解の抑制を行う。
βアラニン
βアラニンは運動中の疲労を軽減するため、パフォーマンスの向上する。
私がおすすめするプレワークアウト アサルトブラック
私がおすすめするプレワークアウトはMuscle Pharmのアサルトブラックです。
実際にブラックアサルトを使った個人的な感想
あくまで個人的な感想です。カフェインに強い耐性を持っている人など、人によって体質は違うので、感じ方は人それぞれだと思います。
しかしブラックアサルトのレビューを見ていると、多くの人が効果を実感してリピーターも多いみたいです。
集中力アップ
カフェインがしっかり入っているおかげか、かなり集中してトレーニングできます。
また特に興奮剤などが入っているわけではないので変な高揚感があるわけではなく、ただ集中できているという感じです。すこし説明が難しいですが、、、
疲労軽減
また普段よりトレーニング中の疲労をあまり感じくなり、セット間のインターバルが短くしても、いつも通りのレップ数をすることができるようになりました。
そのおかげでトレーニング時間も短くなり、集中して短時間で質の高いトレーニングができるようになりました。
パンプアップ
トレーニング中に筋肉がかなりパンプする感じがします。また血管拡張の作用があるため、トレーニング中に結構血管が浮き出てきます。
飲み方と注意点
飲み方
プレワークアウトが吸収されたり作用するまで30分前後かかるため、トレーニングの30分前に摂取すると効果的です。
100~200㎖の水に溶かして飲むか、直接口にサプリを入れるビルダー飲みでも飲めると思います。
でもBCAAやクレアチンの一回の摂取量は5gと少ないため、ビルダー飲みでも飲みやすいですが、アサルトブラックの場合は一回の摂取量が12gと少し多いのでむせないように気を付けてください!
注意点
一回の摂取でのプレワークアウトの取りすぎは気をつけてください。
私自身プレワークアウトの摂取でトレーニング中に何度か頭痛を起こしています。その原因の一つはカフェインの過剰摂取です。
おすすめしないプレワークアウト
特におすすめしないのは興奮剤が多く含まれているプレワークアウトです。
有名ではない、よくわからない海外の会社のプレワークアウトを調べもせずに買うことはやめましょう。
このようなサプリはトレーニングの効率が上がっているように感じるかもしれませんが、健康にはよくありません。
さらにプレワークアウトによってはクレアチンが主成分のものがあります。
私の個人的な意見では、このようなプレワークアウトをおすすめしません。
なぜならクレアチンそのものを単体で買った方が安い場合が多いからです。
またクレアチンはローディング期間が必要であったり、起床直後やトレーニング直後がもっともクレアチンの吸収率が高いため、クレアチンをトレーニング直前に飲むことはあまりおすすめしません。
まとめ
プレワークアウトを選ぶときはしっかりとどの成分がどれくらい入っているかをしっかり理解して購入する必要があります。
またプレワークアウトはかなり効果があるサプリメントの一つだと思いますが、使い方を間違えるとデメリットも多くあるのは確かです。
もしプレワークアウトを使うなら、信頼できるメーカーから購入して正しく利用してください。
そうすれば、いままでのトレーニングよりさらにもう一段階上のレベルのトレーニングを実感できます!

東京(主に渋谷、中目黒、恵比寿、代官山)でパーソナルトレーナーをとして活動中のKenshiroです!!!
JASP-アスレティックトレーナー
鍼灸師
BESJピラティストレーナー
筋トレ歴10年。筋トレ、栄養、健康、アスリート向けの情報など発信しています!
質問は気軽にこちらから↓
コメント
[…] FITNESS LABプレワークアウトの正しい選び方!https://workout-health-kenkou.com/how-to-choose-good-preworkout/前に記事でプレワークアウトの成分や効果に説明しましたが、今回はおすすめのプレワー […]